プリンセス.トヨトミ2010年06月02日

図書館を利用するようになったのは、比較的最近だ。堂島の劇場で上演される劇団四季のミュージカルのチケットが手に入り、ガストン.ルルーの原作「オペラ座の怪人」を読んでみようと思ったのだ。わざわざ買うほどでもないので、思い立ったのが図書館。

いままで気がつかなかったのだが、便利な所である。蔵書は自宅のパソコンで検索できるし、予約も可能だ。以来、読みたい本が出来ると、市立図書館のWebをチェックするのが習慣になってきた。

ただしベストセラーとか人気作家の作品というと、予約待ちの状態になり、長期間待たされる事になる。「ホームレス中学生」「ロンググッドバイ」などがそうだった。

で、万城目学。「ホルモー六景」「鹿男あをによし」「鴨川ホルモー」みんな待った。とくに「鴨川ホルモー」は半年待った。今回の「プリンセス.トヨトミ」はそれ以上。これから新幹線に乗って関東方面に向かうのだが、列車の中で読むつもり。



アクセスカウンター